福来紅茶ティーバッグ×3袋セット【出雲市斐川町・西製茶所】【小型宅配便】
商品詳細情報 品名 福来紅茶 原材料 茶 (島根県産)、クロモジ(島根県産) 内容量 (26g(2g×13包) 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
【レターパックプラスでお届け】日本郵便の専用封筒に入れて、手渡しでの配達になります。
日時指定はできません。
★
斐川町・西製茶所の紅茶と海士町・さくらの家のふくぎ(くろもじ)のブレンド紅茶 ★
ついに! 海士のくろもじと出雲平野の紅茶が 出会ってしまった! 左:海士に自生しているくろもじはたくましくて大変。
右:「いい香りするんです」収穫の一コマ。
【清々しい香気と鮮やかな色】 島根県隠岐諸島のひとつ、中ノ島の海士町(海士町)では、クロモジの木が自生しています。
島では「ふくぎ」と呼ばれ、古くから親しまれてきました。
手作業で少しずつ収穫し天日に干した後、丹念に選りすぐります。
かなり体力勝負の仕事も島のハーブティーを全国に届けたい一心で皆さん励んでいます。
そんなふくぎ茶を海を渡った島根県出雲地方で作り続けている国産紅茶とブレンド。
苦渋味が少なく優しい風味の国産紅茶に、ふくぎの爽やかな香りが加わりました! ほんのりスパイシーな日本生まれのフレーバーティー。
最初は優しい感じで物足りないと思われるかもしれませんが、飲んでいるうちにクセになるんです。
【簸川郡斐川町 西製茶所さんからのメッセージ】 「西製茶所は出雲地方に位置し、1923年(大正12年)に創業しました。
ヤマタノオロチ伝説にも登場する斐伊川に沿って開けた出雲平野とその周辺の清澄な環境の中、製茶業を行っています。
日本茶はもちろんのこと、1985年からは国産紅茶の製造にも取り組んでいます。
あまり知られていないことですが、明治初期には政府の主導で国産紅茶の生産が奨励されていた時期もありました。
しかし、1971年の紅茶輸入自由化に伴いほとんど姿を消してしまいました。
西製茶所ではこの復活を願い、日本で開発された紅茶用品種茶樹の栽培や国産紅茶の製造を行っています。
お茶作りにはもちろん苦労もありますが、生葉がだんだんと日本茶や紅茶になっていく様を見るのはなかなか良いものです。
お茶作りを通して、皆様のお茶の時間がより温かいものになるよう、少しでもお手伝いができれば幸いです。
」 西製茶所 西 龍介
- 商品価格:2,686円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)